≪二兎を追うもの一兎も得ず(故に店主交代)≫

Vol.23 2001/09/12

くHP運営で言われることに「ホームページは新鮮さが命。

更新の少ないサイトは 人気が出ない」 と言われています。
と、考えると・・・ 最近あかんかったですね、漂流貿易。
理由は店主の阿部憲三が岡山の果物販売のページ「岡山果物カタログ」に付きっきり だったからです。

反省。

そこで今回決断しました。
漂流貿易、店主代わります。

今までお客様担当だった村岡雅子(ポリス)さんが新店主に就任。私はカメラマンと して漂流貿易に残ります。
実際のところ村岡さんのお客様対応はよくわけがわからないんだけど評判がすこぶる良くて、先日はご注文いただいたお客様とメールで話が弾んでお客様の家に商品直配達(もちろんお客様との面識は一切なし)、話にも花を咲かせてお買い上げいただいたという「コレってネットショップ?」と首を傾げないでもないがお客様にご満足い ただいてるんだからOK?みたいな村岡店主です。
これからも村岡店主の漂流貿易をよろしくお願いいたします。

さて、先月31日から今月の5日までバリに買い付けに行ってまいりました、やはり 今回も関空から信頼のブランド(ウソ)ガルーダインドネシア航空の直行便で。
なんかオレってトランジット苦手なのよ、途中で起こされるのめんどくさくって。
そうなってくると選択できるのはガルーダと実はコッソリ飛んでるJALだけ。(こ のJAL便についてはまた改めて書こうと思います)
79000円と最近ちょっとお高い気もするが今までのところキチンとKLMのマイ レージに加算されてるしガルーダで行ってきました。
でも直行便があるってだけで恵まれてるよね。 なにしろ成田発だと全部経由便。ジャカルタなりグァムなりバンコクなりに一旦寄ら なきゃデンパに行けない。
コレってスゴイツライよね。
それもこれも成田空港の滑走路が1本しかないから(満杯だから)に他ならない。
それなら比較的空いてる羽田が・・って気もするけどそしたら静岡県が「コラーー !」って言ってくるからダメらしい。
難しい問題です。

では翻って我が故郷岡山県はどうでしょうか?
実は今ここが大変な事になってます。
岡山にはかなり立派な空港が市内から車で30分くらいのところにあります、名前は 岡山空港ね。
よく田舎を表現するときに「猿が出るような田舎」って言いますよね。
実際に猿出ます、岡山空港のある日応寺あたり。
そんな猿の出る田舎の岡山空港。
来るべき岡山の国際化に備えて何とビックリ200 0メートルだった滑走路を3000メートル(!)に堂々の延長、この10月4日か らリニューアルオープンだそうです。

まあ皆さん、聞いてください。

3000メートルの滑走路が必要なのはどんな飛行機か?
例えばボーイング社の747型の超大型機や将来で言えばエアバス社のA380なん かが3000メートル必要だったりするそうです。

?????????

岡山にボーイング747?エアバスA380? 猿の出る岡山空港からどこに飛ばすのでしょう?
岡山県の希望的観測によるとカリフォルニアにまず定期便を就航するそうな。
岡山からカリフォルニアに定期便、採算が合うのか? 誰もが考える疑問です。
岡山のお隣、広島県が今年の1月25日に一足お先に空港の滑走路を3000メート ルに延長しています。
もちろん広島は岡山よりも人口が多く、そして関空からも福岡空港からも遠い、つま り岡山空港よりははるかに利用者の見込める広島空港、3000メートル化の結果は どうだったか?
約1ヶ月の成果は?
欧米直行便(3000メートル滑走路が必要な便)は2便だそうです。
「半年の結果が週2便の定期便か〜、カリフォルニア便とロンドン便かな?まあ半年 ならそんなモンだろ。」

違います。
半年間で飛んだ欧米便が合計2便です。

内訳は3000メートル滑走路の使用開始記念でラスベガスに1便、8月上旬にミラ ノにチャーターで1便の計2便、そして3000メートル化の費用は約200億円 (!)、単純に考えて1便あたり約100億円が掛かった計算になります。
スッゴイよな無駄遣い。

でも岡山も負けちゃいません。作ってます同じように300 0メートル滑走路。
「カリフォルニアに定期便を就航します」みたいなのんきさんなこと言ってるけど、誰 が乗るんだよ毎週300人も岡山から。
スゴイ見通しだよな役所って。

これって「漂流貿易はアジア雑貨ブームに乗って1年後に年商が10億円を見込めますから倉庫兼事務所のビルを今すぐ駅前に建てましょう」みたいなことを見切り発車 でやるようなもんだろ。
できませ〜〜ん、そんな怖い事。
これからも漂流貿易は地道にやっていきます。
もちろんこれからは更新もこまめにね。 ^^;

(今日から、もと店長 ケンゾウ)



次へ進む
前へ戻る
店長の航海日誌-INDEX-

へ戻る